第五話「忍者の話だ『つくば寺セブンローズ』」
蓬莱竜太
旗揚げ公演から1年と少し。僕たちは再び高円寺明石スタジオに
舞い降りた。忍者のはなしを引っさげてな。
何故、忍者だったのか。覚えていない。当然時代劇なのだが、内容
は時代劇のそれではない。
忍者の里がある。忍者の里には忍者達が住んでいる。忍者達は宝
塚のように「星組」「雲組」「月組」「花組」「空組」などに分か
れている。それぞれいずれかの組に所属しており諸国からの任務を
請け負っている。物語はその「花組」の話だ。「花組」は男七人で
構成されている。舞台は古寺「つくば寺」。
大晦日の夜、彼らが任務の為つくば寺にやってくるところから物語
は始まる。
彼らの任務は忍者界ではあまりに有名な男、ソロで活動している「
ガロ」という忍者が今晩つくば寺を通過して稲毛城の方向へ抜ける
から、何としても止めろ、というものであった。何故、何の為かは
下々の忍者には知らされない。ただ任務を遂行するのみ。先発とし
て出動していた「月組」やら「星組」の網は既に破られている。
第五話「忍者の話だ『つくば寺セブンローズ』」蓬莱竜太